法令線に負けないで!セルフメイド戦略でシワを消す方法

「法令線を薄くしたい!」と、色々な方法を試したけど、イマイチ手ごたえを感じられず、不安な日々を過ごしていませんか?このブログでは、法令線をタイプ別に検証しています。法令線のタイプを知って、あなたにピッタリのセルフメイドなケア方法を見つけましょう。打倒ほうれい線!

肩こりがヒドいと、ほうれい線は深く刻まれてしまうのか?

あなたの周りに、

こんな女性はいませんか?

 

・姿勢が良い

・お顔の血色が良い

・ほうれい線が目立っていない

・肥満ではない

 

その人に、首や肩がこっていないかどうか

聞いてみてください。

 

携帯やパソコンに溢れている今の時代、

誰もが首や肩のコリに悩まされている

ものなので、

 

その人は、

「結構こってるよ〜」なんて

答えてくれるかもしれません。

 

でも、その人のコリは、

案外ヒドくないと思います。

 

なぜなら、その女性は姿勢が良くて、

お顔の血色が良いからです。

 

質問した相手が家族や友達なら、

肩のコリを触らせてもらい、

 

コリの程度をチェックしてみるのも

いいでしょう。

 

ほうれい線にお悩みのあなたと比べて、

 

肩コリの度合いが

全然違うと思いますよ。

 

肩こりがヒドイ人ほど、ほうれい線ができやすい

 

先ほど、なぜ肩こりチェックを

してもらったかというと、

 

肩こりとほうれい線の間には

深い関係があるからです。

 

肩がこるということは、筋肉が疲労し、

硬くなっている証拠です。

 

筋肉が硬くなると、

血流が妨げられるので、

 

肩こりの人はお顔に十分な血液が

行き渡らず、

 

顔色が悪くなり、

皮膚の老化が進みます。

 

以前、このブログで

毛細血管のお話をしましたが、

 

アンチエイジングのためには、

 

酸素や栄養分を沢山含んだ血液を、

皮膚細胞に継続的に送り込む

必要があります。

 

肩のコリを意識し、適度な

マッサージやストレッチをすることで、

 

血液やリンパの流れを

改善することができますので、

 

是非、

日常生活に取り入れてみてください。

 

f:id:blgmarche:20181002145141j:plain


 

 

肩こり改善のために、日常生活でできること

 

肩こりを改善するために、

毎日意識していただきたいポイントは

2点です。

 

・身体がリラックスした状態を心がける

 

・ストレッチやセルフマッサージを行う

 

人間は、パソコンや携帯を眺めていると、

どうしても集中モードに入ってしまいます。

 

すると、

無意識に身体の筋肉がこわばるため、

 

肩に力が入ったり、

眉間にシワが入ったり、

歯を食いしばったりしてしまいます。

 

なので、身体の力を抜いて、

 

リラックスした状態で

パソコンや携帯に向かえるよう意識し、

 

これ以上コリをヒドくさせないことが

大切です。

 

パソコンであれば、

画面横などの目につくところに

 

「リラックス!!」などの

メモをはっておくと、

 

メモを見る度に、

リラックスモードになれるので

便利ですよ。

 

また、ストレッチやマッサージは、

 

肩回しや背伸びだけでもOKなので、

簡単にできることから始めましょう。

 

私のオススメは、

就寝前に、布団に横になりながら、

 

肩を回したり、肩のツボを押したり、

肩を軽くマッサージしたりすることです。

 

マッサージ後は、血行が改善して

肩がじんわりと暖かくなり

気持ちがいいので、

 

肩こりの改善だけでなく

安眠効果も期待できますよ。

 

この2点のポイントを

意識して継続すると、

 

コリの硬さが以前と比べて

柔らかくなってきます。

 

お顔の血流が改善しているかどうかは、

朝夕のお顔の血色でチェックしましょう。

 

特に、唇の血色に注目してみてください。

 

肩こりを改善して、

ほうれい線の目立たないお肌を

手に入れましょう!

 

 

ほうれい線とクセの深い関係〜アラサーを過ぎたら意識したいこと

ほうれい線は、笑いジワと深い関係があります。

 

笑顔を何度も繰り返すうちに、やがて皮膚にシワが刻まれ、ほうれい線として定着します。

 

ほうれい線は、洋服についた頑固なシワと同じように、皮膚についたクセと言い換えることができるでしょう。

 

しかし、ほうれい線のクセは笑いジワだけではありません。あなたの生活の中に潜んでいるクセを今すぐ見つけて、ほうれい線を防止しましょう。

 

皮膚に負担をかけるのはこんなクセ

笑いジワ以外に、お口周りの皮膚に負担をかける行為は何でしょうか?

 

それは、横向きに寝るという行為です。

 

横向きに寝ると、重力で下に流れた皮膚が、ほうれい線を余計に圧迫します。

 

人間は、毎日5〜8時間と長時間の睡眠をとります。

 

もちろん、その間に寝返りはうちますが、横向きになった瞬間からシワのクセは皮膚に刻まれ続けます

 

しかし、寝ている間のことなので、身体が勝手に横を向いてしまうと、どうしようもありません。。。

 

では、寝ている間にできるクセをどうすれば防ぐことができるのでしょうか?

f:id:blgmarche:20180928163927j:plain

 

クセをつけさせない!便利アイテムはコレだ!!

寝ている間にシワをケアできる、「しわ伸ばしテープ」なるものが売られています。

 

特に、美容成分が含まれているわけではなく、単純にシワを伸ばして、表情じわをリセットするためのアイテムです。

 

テープが24枚入りで1,000円前後など、お手頃な価格で、ユーザーレビューをみても、星5つのうち、4つ以上と高評価が多いです。

 

シンプルなテープなのに、シワを伸ばす効果が実感できるんですね。

 

でも、節約好きの私としては、1,000円でもちょっと高いかなーと思ってしまいます。

 

節約派のあなたには、●●テープをオススメします

先ほどの「しわ伸ばしテープ」の材質は、医療用で使われているEVA樹脂と粘着剤でできています。

 

ということは、医療用で使われているテープなら、代用できそうですね。

 

私がゲットしたのは、ドラッグストアで売っているサージカルテープ です。

 

ガーゼや包帯を止めたりする時に使うテープで、お肌の呼吸を妨げません。

 

サージカルテープなら、500円前後でゲットできますし、長さが自分で調節できたり、ほうれい線だけでなく、眉間などにも使えたりと、

 

お得感満載です。

 

テープ使用後の注意点

サージカルテープは、あなたのお肌に合うかどうかを、目立たないところでテストをしてからお使いください。

 

また、朝起きたら、お肌を傷つけないようにゆっくりとはがしてください。

 

洗顔後は、いつも以上に、保湿やUVケアを行ってください。

 

アラサーを過ぎて、ほうれい線が気になり始めたら、シワが深くなる前に、サージカルテープで予防を始めてみてはいかがでしょうか?

すっぴん時に目立たないほうれい線が、メイクをするとナゼ目立つようになるのか

すっぴんの時には目立たないほうれい線が、メイクをすると目立ってしまうというお悩みをおもちのあなた。

 

それは、ファンデーションがヨレて、シワの溝に溜まってしまうからではないでしょうか?

 

メイクにファンデーションは欠かせませんが、化粧崩れを防ぐには、自分の肌質季節などで、種類を使い分ける必要があります。

 

また、塗り方使用量下地の選び方など、気を付けなければいけない点が意外と多いんですね。

 

ファンデーションは何故シワに溜まるのか?

ファンデーションの成分は、水分、油分、顔料(粉末)でできています。

 

パウダータイプは、水分も油分もほとんど含まず、9割は顔料ですが、リキッドタイプやクリームタイプは、水分と油分を多く含んでいます。

 

ファンデーションは、汗で崩れないように耐水性はかなり高いのですが、皮脂には非常に弱いという弱点があります。

 

普段から皮脂の分泌が多めの方は、時間がたつとファンデーションが皮脂と混ざって溶け出すために、溝となっているシワに流れ込んで溜まってしまうんですね。

 

f:id:blgmarche:20180922160839j:plain

ファンデーションがヨレないための対策とは?

ファンデーションのヨレは、

 

  1. 季節やお肌の状態で化粧下地やファンデーションを変える
  2. 化粧下地やファンデーションの重ねづけや過剰使用を避ける

 

のたった2つのポイントを守ることでかなり改善されます。

 

あなたのお肌がオイリー肌なら、油分を含むリキッドやクリームファンデーションはオススメできません。

 

皮脂をコントロールしてくれる化粧下地とパウダーファンデーションを上手に使い、過剰に出た皮脂はハンカチなどでこまめにオフしましょう。

 

もし、おでこや頬は乾燥する混合肌なら、ファンデーションに保湿性を求めるのではなく、

 

メイク前のスキンケアの時点でたっぷり保湿を心がけましょう。

 

どうしても、ファンデーションで保湿がしたいなら、Tゾーンはパウダー、その他はリキッドなど、お肌の状態に合わせて使い分けてみてください。

 

ほうれい線を目立たせないメイクの方法とは?

ファンデーションがほうれい線に溜まる原因は、多くの場合、化粧下地やファンデーションの重ねづけや過剰使用にあります。

 

実際、ファンデーションの使用量って、驚くほど少なくてOKなんですね。

 

特に、テカりやすいTゾーンは、頬にファンデーションを塗った後の、スポンジに残ったわずかな量で十分足ります。

 

毛穴やくすみをカバーしたくてついつい厚塗りをしたくなりますが、つけすぎは必ずメイクの崩れにつながります。

 

ファンデーションにカバー力を求めたいなら、薄づきでもカバー力の高いパウダーファンデーションを選びましょう。 

 

私自身、いつもテカりがちのテカりのプロですが、

 

  • メイク前に十分な保湿をしたり、
  • Tゾーンにテカらない化粧下地を使ったり、
  • 季節によってファンデーションを使い分けたり、
  • お昼のお化粧直しで、ファンデーションをつけ直さず、ルースパウダーでテカりを抑える程度にとどめたりと、

 

色々と工夫をすることで、午前中や夕方の化粧崩れを防いでいます。

 

皮脂は、シワを予防してくれる大切な存在なので、すっぴんの時も、メイクの時も、上手に付き合っていきたいものですね。

ほうれい線を無かったことに〜笑いじわを作らせない優秀アイテムとは?

私は40代ですが、

 

眉間とほうれい線以外は

今のところ目立つシワがありません。

 

眉間は、小さいころからのクセで、

集中するとすぐに眉間にシワがよってしまうため、

 

今では、自分ではどうしようもできないくらい

シワが刻まれています。

 

ほうれい線は、笑いじわですね。

 

表情ジワなので、笑顔を止めるわけにはいかず、

毎日の保湿ケアやマッサージで

ハリを保つよう心がけています。

 

それにしても、同じ年代の女性と比べると、

私の顔にはまだシワが少ないほうかな~

と思います。

 

ほうれい線も、少し気になる程度で、

笑わなければあまり目立ちません。

 

なんでかな~と考えてみたところ、

 

その理由が「乾燥」と関係していることが

わかりました。

 

皮脂って意外と大切! 

 

私の肌は、

オイリーと乾燥をあわせもつ混合肌です。

 

今でもそうですが、

お化粧をしても1時間たつとテカりだし、

 

ファンデーションが皮脂に負けて

すぐに崩れてしまいます。

 

若い頃は、お化粧直しの時に、

油取り紙を1回に5〜6枚使わないと

皮脂が取りきれないくらいで、

 

結構悩んだものです。。。

 

でも、歳を重ねると、

 

このオイリー肌が

素晴らしいと思えるようになりました。

 

なぜなら、季節を問わず、

 

どんな状況下でも、皮脂がお肌を

乾燥からブロックしてくれるからです。

 

f:id:blgmarche:20180921152909j:plain

 

皮脂は乾燥を防ぐ救世主です

 

ニキビやテカりの元となる皮脂は、

若い世代には嫌われ者のイメージですが、

 

40代を過ぎた世代には、

皮脂はお肌の乾燥を防いでくれる

ありがたい存在です。

 

私も、自分がまさか皮脂に

ひれ伏す日がくるとは思いませんでしたが、

 

それくらい皮脂は

乾燥による小じわを撃退してくれる

優れものです。

 

実際、自分のテカり顔が、

それを証明してくれています。

 

オイリー肌の人は、

元々はお肌が乾燥しがちであることを

ご存じですか?

 

乾燥しがちなお肌の水分を守るために、

皮脂が過剰に分泌されるそうです。

 

なので、お肌の乾燥が進み、

シワが気になるようになってきたという方は、

 

皮脂に代わるもの

お肌に補ってあげることで、

 

シワを簡単に防ぐことができるんですね。

 

ほうれい線を無かったことにしてくれるアイテムとは?

 

皮脂に代わるもの、

それはズバリ オイル です。

 

オイルは、

 

お肌から水分が蒸発するのをブロックする

蓋(ふた)の役目を果たしてくれます。

 

有名な美容オイルには、

 

アルガン、ホホバ、スクワラン、

ココナッツ、ローズ、アロマ

 

などがありますね。

 

香りがあるものは、

癒しの効果も高めてくれます。

 

基本、スキンケアの最後につけますが、

 

製品によっては、スキンケアの途中に

取り入れるものもありますので、

 

化粧品メーカーの使用方法を

よく読んでお使いくださいね。

 

是非、毎日のスキンケアに取り入れて、

 

乾燥による笑いじわを防ぎ、

ほうれい線を無かったことにしましょう!

 

 

重力なんて気にしない!ほうれい線をカムフラージュする秘策とは?

40歳を過ぎると、

お顔の皮膚が急に下垂れしてきて、

 

プチブルドックライン

 

でき始めるお年頃です。

 

よく、「加齢で皮膚が垂れるのは、

重力に勝てないから」と聞きますが、

 

薄い皮膚が重力の影響を受けるなんて

本当かな~と思い、

 

ネットで黙々と検索してみましたが、

残念ながら本当のようです。

 

皮膚がたるむ原因は、

 

加齢によって、

皮膚を支えている筋肉が衰えたり、

皮膚が弾力を失ったりするからです。

 

でも、

加齢ってどうにもならない現実ですよね。

 

マッサージや保湿を頑張って、

40代、50代はお肌のハリを

保つことができたとしても、

 

60代、70代になって

お肌の状態を同じように保てるかどうかは

正直言って誰にもわかりません。

 

それでも、ほうれい線を目立たなくさせる方法を考えないとね

 

加齢とはいえ、ほうれい線が、

重力に負けてどんどん深くなっていくのを

見過ごすわけにはいきません。

 

ほうれい線を撃退したいなら、

毎日の保湿、保温、マッサージは、

いくつになっても欠かさず行いましょう。

 

もう60代だから、70代だから、

というのはナシですヨ。

 

そして、毎日のケアに加えて、

ぜひ実践していただきたいのが

 

「目ヂカラアップ」です。

 

以前、ある俳優Mさんがインタビューで

お話をされていましたが、

 

演技は目ヂカラで決まるそうです。

 

確かに、テレビに出ている俳優さんは、

年齢に関係なく目がランランと

輝いていますね。

 

目ヂカラの強い俳優さんは、

男性でも女性でも

とても若々しく見えるものです。

 

f:id:blgmarche:20180920153310j:plain

 

目ヂカラアップを一押しする理由

 

目ヂカラがアップすると、

まず表情が明るくなります。

 

あなたとお話しする相手は、

あなたのほうれい線ではなく、

 

イキイキとした目

注目するようになるでしょう。

 

私が、目ヂカラアップを

一押しする理由は、

 

周りの人にあなたの目の印象を

強く与えることで、

 

ほうれい線を目立たなくさせる効果

があると考えたからです。

 

テレビショッピングなどで、

ビフォーアフターの顔写真

紹介されますが、

 

だいたいビフォーの写真は

どれも目が死んでいますよね。

 

逆に、アフターの写真は

目がキラキラしています

 

人は、目の印象を変えるだけで、

表情が見違えるほど輝くんです。

 

すると、気持ちがアップして、

毎日の肌ケアが楽しくなるという

相乗効果が生まれます!

 

目ヂカラアップには「目のストレッチ」

 

俳優Mさんが、日々、目のストレッチを

欠かさないとおっしゃっていたので、

 

1日1回習慣化してみてはいかがでしょうか。

 

目のストレッチ(目の体操)は、

インターネットで検索すれば沢山でてきます。

 

どれも、5分以内でできるものなので、

あなたに合った体操を探してみてください。

 

一度覚えれば、

トイレの中などでも隠れてできるので

簡単ですよ。

 

目のストレッチは、

最初は意外と難しいかもしれませんが、

 

続けることで目の周りの筋肉が鍛えられ、

表情に変化がでてきます。

 

ストレッチに慣れてきたら、

女優さんみたいに、

 

鏡の前で目ヂカラを試してみてくださいね!

 

 

消えない法令線に魔法をかける、「王道マッサージ」教えます

ちまたでは、顔面体操や美顔器などを使い、

筋肉を刺激して法令線を消す方法が

沢山紹介されています。

 

しかし、お顔の筋肉を鍛えすぎると、

 

頬の脂肪が燃焼されて頬がコケてしまったり、

 

筋肉疲労から法令線をますます悪化させて

しまったりするリスクがあります。

 

そこでオススメしたいのが、

お顔のマッサージです。

 

マッサージには、

むくみを解消するだけでなく、

 

表情筋を整えて、

お顔をリフトアップする効果があります。

 

私が実際に試して、

 

これなら「法令線が消える!」

というオススメのマッサージが

1つありますのでご紹介しますね!

 

法令線が消える本物のマッサージとは?

 

私が、このマッサージと出会ったのは

12年ほど前です。

 

テレビで紹介されていて、

効果がありそうなのでDVD付書籍を

即買いしました。

 

そのマッサージの名前は、

「造顔マッサージ」です。

 

今は亡き、田中宥久子さんプロデュースの

王道マッサージです。

 

書籍を購入した時は28歳で、今と比べて

お肌もピチピチしていたはずですが、

 

20代後半はお肌の曲がり角

ということもあり、

 

当時の私は「10年前の顔になる」という

キャッチコピーにドハマりして、

心を躍らせたものです。

 

そして、

その効果がまた スゴ かったんです。

 

f:id:blgmarche:20180919114329j:plain

 

10年前のお肌にみるみる近づいた

 

マッサージは、1日1回約3分間です。

 

最初のうちは、

DVDを見ながらだったので、

少し時間がかかっていましたが、

すぐに覚えました。

 

マッサージをやる度に、

1回でお肌の血行が良くなり、

 

お顔全体のリフトアップを

日々実感することができました。

 

「10年前の顔になる」は、

決して大げさなコピーでは

ありませんでした。

 

「造顔マッサージ」には、

 

しみ、シワ、くすみ、たるみ、毛穴

などの悩みを解消して、

小顔を目指すというコンセプトがありますが、

 

法令線だけでなく、お肌の色々な悩みを、

2,000円の書籍代と

マッサージクリーム代だけで

解決できるところが、

 

このマッサージの

素晴らしいところだと思います!

 

ところで、マッサージは続いたの?

 

いえ、以前お話しした美顔器と同様に、

ズボらな私は数か月で止めてしまいました。

 

理由は、

 

「マッサージをいつ再開しても、

あのお肌に戻れるわ」

 

という甘い考えが、

私の中に芽生えたからです。

 

事実、それぐらい効果の高い

マッサージなんですね。

 

そして、書籍はクローゼットの

奥深くにしまわれることとなりました。

 

しかし、最近、

また陽の目を見るようになりました。

 

なぜなら、

私のお肌が「造顔マッサージ」を

欲していたからです。

 

シワ、たるみの増えた

私のアラフォー肌で、

 

あのマッサージを再び試したいと!

 

これから毎日、

造顔マッサージをやって、

 

法令線を消していきたいと思います。

 

今は、同じ書籍を、

中古でお安く購入することが

できるみたいなので、

 

ご興味のある方は

是非お試しくださいね。

 

本当にオススメですよ!

 

 

片方だけにほうれい線がぁ!顔のゆがみの原因はコレだった!!

あなたのほうれい線は、

片方だけが目立っていませんか?

 

それは、

顔がゆがんでいるかもしれないサイン

 

顔がゆがむ原因は様々ですが、

その原因を知り、改善することで、

 

ほうれい線を薄くすることが

できるかもしれません。

 

ゆがみは、

長年のクセが原因となっている場合が多く、

 

悪化して、

もう手遅れの場合も少なくありません。

 

まずは、ゆがみの原因を明らかにして、

あなたにピッタリのほうれい線対策を

見つけましょう。

 

ゆがみの原因を突き詰めると●●にたどり着いた

 

顔面のゆがみの原因と考えられる

症状や行動には、

 

・骨格

顎関節症

・姿勢(猫背)

・肘をたてて横になる

・頬杖

・うつぶせ寝

・歯のくいしばり

・歯ぎしり

・笑い癖(片方の口角のみ上げるなど)

 

などがあります。

 

あなたは、いくつ当てはまりましたか?

 

骨格は、元々生まれ持ったものなので、

ゆがみを正すためには

専門医に相談するしかありませんが、

 

それ以外は、

個人のクセに依存するものなので、

 

自分の意志でコントロールできます。

 

お気づきの方も

いらっしゃるかもしれませんが、

 

骨格と笑い癖以外の原因は、

殆ど アゴ に関係しているんですね。

 

 

f:id:blgmarche:20180919094136j:plain

顔のゆがみは、下アゴにあり

 

頭蓋骨の構造を思い浮かべてみてください。

 

滑らかに動くのはアゴだけです。

 

アゴは、

奥歯で食べ物をすりつぶすために、

 

上下左右に自由に動かすことができる

構造になっています。

 

自由に動くということは、

ゆがみやすいということです。

 

〜20代までの、

骨がまだ成長過程にあるうちに、

 

猫背だったり、肘を立ててテレビをみたり、

頬杖をついたり、

うつぶせ寝ばかりしていると、

 

アゴの関節に負担がかかります。

 

また、緊張しがちで、

歯を常にくいしばったり、

歯ぎしりをしたりしても、

 

アゴの関節に負担がかかり

顔がゆがんでしまいます。

 

悪癖を治して、ゆがみをくい止めましょう

 

実は、先ほどの悪癖は、

全て私が経験済みのものです。

 

その結果、私は顎関節症を10代後半で発症し、

アゴが少しゆがんでしまいました。

 

アゴのゆがみ笑い癖で、

ほうれい線が片方のみ目立っています。

 

私の場合、悪癖のオンパレードが

アゴの歪みにつながり、

 

それが顔の筋肉や皮膚の

ゆがみとなりましたが、

 

クセが1つでも当てはまると、

 

アゴのゆがみ⇒顔のゆがみ⇒片方ほうれい線

 

につながる恐れがあります。

 

もしあなたが同じようなクセをおもちなら、

 

すぐにお止めになることを

強くオススメします。

 

悪癖を直すことは、すご〜く難しいです。

 

でも、

一度ゆがんでしまったアゴを戻すのは、

悪癖を直すよりも何倍も難しいです。

 

治療が不可能になる前に、クセを直して、

シンメトリーなお顔を目指しましょう!